ねたぶろいど!

福岡の情報や小ネタを集めたタブロイドWeb

喉の痛みによく効く「はちみつ大根」を作ってみた話。

広告

急に気温が下がって、体調を崩しやすいこの頃。

さっそく体調を崩してしまいました!

具体的には、
 ・のどの痛み
 ・発熱
 ・鼻詰まり

です。。。。


健康には気を付けていたつもりでも、体は衰えていくんですね。

落ち込んでいても治らないので、一番つらい「喉の痛みよく効く(といわれている)」

はちみつ大根を作ってみました。




はちみつ大根ってそもそも何?


「はちみつ」を「大根」にかけてしばらく放置するだけで、
喉の痛みに効果がある(と言われる)エキスが抽出できるというものです。

はちみつの効果(殺菌:グルコン酸)


今回は、のどの痛みに効く理由について書いていきたいと思うので
そこだけフィーチャーしてみます。

以下のサイトがてんこ盛りで、効果を書いています。

honey.with-life.net

●ノドの調子に効果的な蜂蜜
蜂蜜を溶かした蜂蜜水はうがい薬としても効果的です。

蜂蜜に含まれているグルコン酸にはお茶のカテキンと同様に、殺菌作用があります。

ノドの調子が悪い、咳が出る、風邪っぽいというときは、蜂蜜水でうがいしてみましょう。

はちみつには「殺菌」作用があるんですね。
これで、のどの痛みの消毒はできるのは理解できました。


では、次に大根を使う理由は?

大根の効果(排膿:ジアスターゼ)



膿(うみ)の排出を促すジアスターゼが含まれているため
この成分をはちみつと一緒に飲みことで、淡が出やすくなるようです。


大根には、「消炎」作用がある、イソチオシアネートという成分が含まれており、
これは大根の「辛味」の成分でもあるそうですが、すりおろした際に「化学反応」で
できる物質とのこと。そのため、このはちみつ大根に有効成分としてあるかどうかは、不明です。。。

それぞれ単独ではだめなの?

手間がかかりそうだし、「はちみつ」も「大根」もそれぞれ個別に摂った方が楽なのでは?
と思われるかもしれませんが、その通りです。そのまま食べてもいいいんです。

しかし、はちみつをそのまま食しても、喉が渇きますし、
大根をそのまま食しても辛いだけです。


この「はちみつ大根」は、最短15分待つだけでできる江戸時代から伝わるレシピなのです。

さっそく「はちみつ大根」を作ってみましょう。

用意するものは
 

  • はちみつ
  • 大根
  • タッパー
  • 包丁

です。

作り方と時間経過後の状態

1.大根を切ります。





2.大根の皮をむきます。(桂剥き)
3.適宜、5cm角程度に切ります。
4.タッパーに大根を入れ、はちみつをかけます




5.しばし、待ちます
6.5分後




7.10分後

 おお、何もしてないのに、大根エキスが増えてる!



8.15分後


9、とろみを確認します。

スプーンですくって、「ぽたっ」と落ちたらもう飲んでも大丈夫です。
レシピによっては、2~3時間後と書いてありますが、そこまでおけば
大根のエキスがしっかり出ます。ただ、今喉が痛い状況で少しでも緩和するために、
飲んでおくと楽になります。

実際に、飲んでみた感想は

正直、すごく大根臭いいですが、今回そのまま飲んでみたのと、
紅茶にいれて飲んでみました。

そのまま布団に入りましたが、効果てきめんだったと思います。
(ほかのお薬なども飲んでいますので、一概には言えませんが・・・)

効果は人それぞれですが、喉が痛くなった時は「はちみつ大根」飲んでます。

注意!

1歳未満のお子様には飲ませてはいけませんよ。

乳児ボツリヌス症にかかる可能性があるためです。

192abc.com

Copyright 2016-2017 こもな.tech

プライバシーポリシー